施工事例
-
2023年03月09日
千葉市若葉区で外構こーじ。
早いもので桜の開花まであと少しとなりました。
本日【3/9】と聞くとレミオロメンのあの曲が脳内再生します。
哀愁漂うゆったりしたAメロからサビに向かって盛り上がって一気にサビへ、サビはもちろんッ!
-
2022年11月02日
習志野市で外構こーじ。
昨日は11月1日で、ちまたでは語呂合わせでワンワンワンで犬の日であったり、
1を3つ並べて川の日であったり、
いろんな日でひしめき合ってます。
今日11月2日はというと、いい(11)文字(02)の日
-
2022年09月29日
千葉市若葉区で外構こーじ。
暑さも収まりつつようやく仕事がしやすい季節になりました。
各所で歴代1位の猛暑日を更新などビックリです。
ビックリしすぎて目が二重になっちゃいます。
・・・元から二重でした。
 
-
2022年08月08日
習志野市で外構こーじ。
最近、お嬢様部なる大学サークルがSNSで話題になっているのを拝見しました。
言葉使いだけでなく地域のごみ拾いなど活動しているみたいです。
まずは言葉使いから見習いたいと思いますわよ。
-
2022年04月23日
千葉市花見川区で外構こーじ。
最近、アプリのパズルゲームにハマって家でずっとしてます。並べ替えてコンボに連鎖したりフィーバーしたり画面がド派手になるのが気持ちいいです。
ひたすら。黙々と。これがゾーンてやつか。
-
2022年04月02日
習志野市で外構こーじ。
先日、夢の国のホテルに宿泊したのですが、ロビーに置いてある船の模型や天井の壁画や照明に至るまで思わず『おぉ~』と言ってしまうくらいインパクト大でした。
ミラコスタとはイタリア語で海を眺めることという意味らしいです。
-
2021年11月02日
浦安市で外構こーじ。
こちら最近購入したaladdin製のヒーター、遠赤グラファイトヒーター。
遠い所から赤いグラさんが応援しているヒーターという意味の『遠赤グラファイトヒーター』
グラさんは、低音ボイスな口ひげが似合う白髪交じりの
-
2021年10月10日
船橋市で外構こーじ。
むむむ。
明日はスポーツの日で休みだと思っていたらオリンピックに合わせて今年は移動していたとは。
しかも開会式に移動したけど、確かその日フツーに仕事してたような気がする。
うん、損した気分。
-
2021年09月10日
千葉市中央区で外構こーじ。
今回の案件は、新築角地で敷地の広いところ。
敷地が広い分、外構にも金額がかかってきますが、
お客様が建築前から当社に問い合わせて、あらかじめ外構予算をプールしていたので、
ご希望通りに施工できました
-
2021年09月10日
習志野市で外構こーじ。
あつい・・・。
今年の夏は特に暑い。(毎年言っているような気がする)
作業中は汗が垂れてこないようにタオルを巻いてますが、そのタオルもびっちょりになります。
ターバン巻いてるインド人はあの暑さでどう