“屋外のリビング”とも呼ばれているウッドデッキは、自然の雰囲気を感じながら室内のようにくつろげる空間として、生活をより豊かにするために選ばれる方が増えています。
使用している素材やデザインの種類が豊富ですので、この場所をどう使用するのかといった用途や目的に合わせて最適なものを選択しましょう。
住まいの外観とのコーディネートも考え、外からの視線を遮るものや、部屋の間取りを考慮したものなどを取り入れることもできます。
定期的なメンテナンスで、いつまでも安全に
使用している素材によって異なりますが、安全に歩いたり座ったりを繰り返すためには、耐久性を維持する必要があります。
また、施工してしばらくは美しい状態が続きますが、いつまでもそのままというわけにはいきません。
当社にお任せいただければ、今後のことも考慮した丁寧な施工をお届けいたします。
美しさと安全性を維持するためにも、定期的にメンテナンスをお考えください。
使用素材について
・天然木材
天然の木材を使用したウッドデッキは、同じものがない自然ならではの木目が特徴です。
ただし、日当たりの良い場所か日陰になりやすい場所かなど、どこに設置するかによって劣化するスピードが速くなることもあります。
そのため、定期的なメンテナンスはもちろん、塗り替えを行うことも大切です。
さらに、湿った木を好むシロアリが集まり増殖しないように、しっかりと防水加工をすることもオススメします。
・人口木(樹脂)
木粉が入った人工木を使用していたウッドデッキは、天然木のように腐食することはありません。
メンテナンスがしやすいことや、シロアリ対策としても使用できるため、美しい状態を長く維持することができます。
天然木材のような自然な木目とは少し異なりますが、耐久性が高く、長く使用できるというメリットがあります。
▼お見積もり・ご相談無料▼
【電話】043-497-3264
【営業時間】8:00~18:00(日・祝定休)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】千葉市近郊エリアにお伺い